Viagra(バイアグラ) 100mg 28錠 トルコ製
商品コード: Viagra28
ファイザー社純正トルコ製、トルコ市場向けのバイアグラ。日本の専門機関での成分鑑定済なので安心です!!
性交渉の1時間ほど前に1錠(容量は人によりことなります)服用。空腹時に服用いただくとより高い効果が期待できます。
※医師の指導、または自己責任に基づいて服用して下さい。
■ 輸 送 2週間前後で到着予定
■ 発 送 シンガポールか香港
バイアグラとは
バイアグラとはED(勃起不全)改善の効果がある世界中で有名なED治療薬です。ED治療薬として世界で初めて販売され、1998年1月に米国で販売されました。青色で菱形ですが中身は白くて噛み砕くと苦いです。またバイアグラ(シルデナフィル)は薬価基準未収載であるため保険適用外の薬に分けられるので日本国内どこの医療機関に行っても自費診療となります。1錠あたり1000円以上します。当然、保険証も必要ございません。
欧米での販売当初、男性にとっては「夢の薬」の販売だけあって、話題は瞬く間に日本を含め世界中で広がりました。「自分も飲んでみたい!」と思った多くの男性が個人輸入代行業者を介してバイアグラを購入。当然、病院で併用禁忌や使う上でのアドバイスなどを受けていないため、用法用量を守らず飲む人もいたようです。このような人たちは続々と現れ、ついには併用禁忌薬である硝酸剤と一緒に服用してしまい重大な副作用を発生させることも増えた。中には心肺停止の病院送りの方も。
こういった、バイアグラの乱用が起きてしまったため、日本でも大至急バイアグラ(シルデナフィル)の製造販売を承認し、セキュリティー対策を取らざるを得ない状況になりました。そして、承認申請からわずか6ヶ月という日本の役所ではありえないような速度で認可され、アメリカでの販売から1年後の1999年1月25日に製造販売承認を取得、同年3月23日に日本でも病院での販売が開始されることになったのです。
販売開始からずっと、ED(勃起不全)に悩む多くの男性に欠かせないアイテムになってます。国内で承認を得ている規格は[25mg]と[50mg]の2種類のみですが、国外ではどこの国でも[100mg]まで認可を得ています。国内の病院処方ではバイアグラ100mgというものは存在しませんので覚えておいて下さい。個人輸入代行業者から海外のバイアグラ(シルデナフィル)を購入した場合は、100mgが届くと思います。海外では100mgが一般的なのです。
バイアグラ誕生の裏話が少し変わっているので紹介させていただきます。製造元であるファイザー(pfizer)株式会社はシルデナフィルというバイアグラの主成分を用いて、英国の研究所にて元々狭心症の治療薬の開発や研究をしていました。なかなか大きな成果が得られないので第1相臨床試験で試験の中止を決め、治験者達から予備の治験薬剤の返却を求めたのですが、なぜか返してくれない人がいっぱいいました。詳しくその理由を調査してみると、チンチンの勃起を助ける作用があるためだということがわかったのです。こうして、たまたまシルデナフィルに勃起不全を改善する効果があることに気づき、世界で1番目のED治療薬バイアグラが誕生しました。
バイアグラの名前はどうやって名付けられた?「Viagra」は【VITAL(生き生きとした)】と【NIAGARA(ナイアガラの滝)】の2つの言葉をミックスしてできました。「男性器の精力(生命力)がナイアガラの滝のように溢れ出るほど満たされる」といった意味が込められています。
お知らせ 2016.9.05 【NEW】
ファイザー株式会社が日本国内にて2016年9月1日付けでフィルム型のバイアグラ(シルデナフィル)であるバイアグラODフィルム25mg・50mgの製造承認を取得しました。販売開始予定日は2016年10月21日(金)とのこと。国内でのED治療薬の中でもコンパクトで財布や名刺入れ、定期入れ等にもしまえるフィルム型の剤形は一番最初ということで噂になってます。まあ、インドのジェネリックの世界では、5年以上前から存在したのですが。
バイアグラの有効成分
バイアグラの中の有効成分は「シルデナフィル」です。この成分がどんだけ入っているかで[25mg][50mg]と呼び名が変わります。例えば「バイアグラ50mg」の場合、1つの錠剤に入っているシルデナフィルクエン酸塩は70.32mgですが、その中の有効成分であるシルデナフィルが50mg含まれているという計算になります。
また、シルデナフィルは勃起不全(ED)改善以外にも効果効能があるのを知ってます?薬剤名はバイアグラではなく「レバチオ」という薬です。国に難病指定されている「肺動脈性肺高血圧症」の治療薬として日本の厚労省から認可され、2008年4月より発売されています。ちなみにレバチオは、シルデナフィルクエン酸塩28.090mg中、シルデナフィルを20mg含んでおり、1日3回服用するお薬です。
バイアグラの効果・効能
常にチンチンが勃起した状態では困るので、人間の体内には勃起を抑制する酵素があります。しかし、この酵素が強いままだと勃起不全(チンチンが立たない)になってしまいます。バイアグラ(シルデナフィル)に含まれる成分は、この勃起抑制酵素の働きを防ぐことで勃起を応援します。この時、性的興奮(ムラムラな性欲)を脳が感じてチンチンに指令を出さない限り勃起しません。バイアグラを飲んだからといってずっとカチンカチンに勃起したままにはなりませんのでご心配なく。逆に勃起し続けることを持続性勃起と言います。
たまーに勘違いしてるひといますが、バイアグラはいわゆる精力剤や媚薬のようなものとはぜんぜん違う。性欲自体を増やすことはないのです。あくまで血流を改善して勃起を促進するためのものです。なので、そもそも陰茎の無い女性には勃起改善効果がありません。ただし、血流が良くなることによりクリトリスが大きくなる、性的感度が上がる場合もあるのでは、という噂もあります。だけどこれについては、未だ医学的・心理的裏付けが無いのでウワサの域を出ていません。
ED治療薬で頭痛がする場合の対処法は?
→バファリンなどの頭痛薬
バイアグラ服用の注意点
性行為の1時間前に水で服用。水がない場合にはコーラ、お茶や酒でも問題はありません。
※ただし、脂肪分が含まれる飲料、例えば牛乳などはお止め下さい。薬の吸収を妨げる可能性があります。また、噛み砕いても早く効くことはなく苦いだけですのでご注意ください。ゼリー状のバイアグラのジェネリックを飲むと早く効きます。
お腹すいた時であれば30分程度で効き始めます。
勃起に効く時間は服用してから4〜5時間くらいです。
1日の服用は1回とし、服用間隔は24時間以上が無難。
効果が現れて勝手に勃起するお薬ではなく、性的欲求があった上で性的刺激がなければ勃起はしません。だから性欲がない人には意味がないかも。
チンチンが勃起をした時にそれを補助するお薬とお考えください。
性的興奮作用や性欲を増進する効果はございません。
食事と一緒に服用すると空腹時に比べて効果の発現時間が遅れたり、効果自体も半減したりすることがありますので、できるだけ空腹時に服用することが肝心。脂っこい食べ物も良くないみたい。
食事をする場合は、食事の前の空腹時にバイアグラを飲んでバイアグラの成分(シルデナフィル)を血液に吸収させてしまえば、その後お食事をしても影響はございませんので、食前30〜40分前に服用するのも効果的です。
やむを得ず食後に服用する場合は、できるだけ脂っこいものをさけ、比較的さっぱりしたものを軽く食べるだけにして、その後2時間くらいは時間をあけてから服用するようにしてください。
アルコールとの併用についてですが、ほどよい飲酒でしたらアルコール自体に精神安定作用(リラックス作用)がございますので、バイアグラの効果を引き出すことが可能です。
ですが、ある一定以上アルコールを飲みすぎてしまうと完全に逆効果になりますので、アルコールは、ほどほどに。
糖尿病の気がある方や糖尿病の方、極度の肥満の方、高血圧やうつ病の治療薬の副作用によるEDの方は、バイアグラ50mg1錠では満足な効果が得られない場合がございます。
そのような方は医師の指示のもとでバイアグラ50mgを2錠いっぺんに服用せざるを得ない場合もございます。
空腹時に服用しても1錠で効果のない方はご相談ください。また、バイアグラ50mgでは全然効果がなくてもシアリスやレビトラ20mgであれば効果がある人も多いので、こちらを試してみるのもよいでしょう。
バイアグラの副作用について
バイアグラの効果が現れると同時に「顔が赤くなる」「目の充血」「心臓バクバク」がよくあり、これらは服用した方のほとんどの方に付随する副作用です。ですので、あまり心配なされず、効果の発現の合図として捉えていただくとよいでしょう。
バイアグラは血管拡張作用があるのでお酒を飲んだ時のような「顔のほてり」「目の充血」が出るのが当たり前。また血管拡張することにより血圧も2〜3ほど下がります。服用後に血圧が上がると思っていらっしゃる人も多いので念の為記載しておきます。
その他に「頭痛」「動悸」「鼻づまり」や、光に過敏になり色が変化して見えたりすることも多いが、作用している4〜6時間で症状がおさまるようであれば、特に問題ないので大丈夫です。頭が痛すぎる時は、ロキソニン・イブ・バッファリン等の頭痛薬を使用されても問題ありませんので、一緒に服用するとよいでしょう。
バイアグラと狭心症
狭心症の方から「狭心症なのですが、バイアグラ(シルデナフィル)を飲んでも大丈夫ですか?」というご質問をいただきます。このご質問についてのポイントは、何よりもまず、“性行為自体が可能かどうか”を狭心症治療でかかられている主治医に確認することです。性行為は適度な運動で血圧と脈拍が上昇しますので心臓に負担がかかります。その運動が患者様の心臓に問題無いのかどうかを確認する必要があるということです。主治医に確認し性行為は可能となった場合ですが、狭心症の薬である硝酸剤を使用している方にはバイアグラを処方できません。バイアグラと硝酸剤を併用すると血圧が急激に低下し危険な状態になるためです。
また、バイアグラが心臓に悪いんじゃないかと考えてる人が多いですが、それは間違いです。もともとバイアグラ(シルデナフィル)は狭心症の治療薬として研究・開発されたものであり、血管を拡張して血圧を下げる薬です。バイアグラが直接心臓に悪さをすることはありませんので大丈夫です。
ポイント
性行為ができる心臓の状態か?(→主治医に確認)
硝酸剤を使用していないか?(→使用している場合はバイアグラ不可)
バイアグラは心臓に負担をかけない。
バイアグラの通販・販売・個人輸入代行